国内随一のきれいな海
美しい海で囲まれた加計呂麻島です
きれいな海の加計呂麻島の中でも特に静かで美しい徳浜海岸です
寅さんのロケ地にもなった徳浜海岸です
ウミガメの産卵地でもあります
徳浜海岸 加計呂麻島の国内随一きれいな海岸
徳浜海岸 加計呂麻島の中でも一段ときれいです
奄美大島からの海上タクシーで生間に着いた後、港に置いてあったガイドさんの車にのって、島の反対側の南側のはじのほうにある徳浜海岸へ向かいました
加計呂麻島の中でももっとも静かできれいな海 徳浜海岸です
国内随一の美しい海岸です

加計呂麻島 徳浜海岸
徳浜海岸には、近くの宿に泊まってるらしい人が3人ぐらいいましたが、きれいな砂浜がプライベートビーチのようで独占できます
徳浜海岸は、携帯は圏外で電波が届きません、人も少なく静かなところです
海岸のすぐ近くに宿もありましたが、もちろん宿にも携帯電波は届きません
徳浜海岸の奇岩 ライオン岩
徳浜海岸には、ライオン岩といわれる岩があります
このポイントからしかライオン岩は見えないとガイドさんが案内してくれました

加計呂麻島 徳浜海岸 ライオン岩
少しずれると見えなくなります
このポイントの方向からしか見えません

加計呂麻島 徳浜海岸 ライオン岩
徳浜海岸 ウミガメが産卵に訪れる海岸
徳浜海岸でウミガメ産卵
加計呂麻島ツアーのガイドさんが、ウミガメの産卵場所を教えてくれました
少し盛り上がっているのですが、わかりにくいですね
踏み入っちゃいけません
そっとしておいてください

加計呂麻島 徳浜海岸 ウミガメ産卵
この近くに白い小さな卵らしいものが落ちてました

加計呂麻島 徳浜海岸 ウミガメ産卵
どうもウミガメの卵らしいです
ガイドさんが見つけてひろいあげたのですが、このあとで連絡して卵を保護してもらうことにしたようです
徳浜海岸 男はつらいよ 紅の花 ロケ地
徳浜海岸 男はつらいよ 紅の花 ロケ地
国内屈指のきれいな海ですから、徳浜海岸は男はつらいよの48作目最終作のロケ地にもなりました
加計呂麻島の中には男はつらいよのロケ地が何ヶ所かあります
加計呂麻島の見どころがロケ地になっています
徳浜海岸もロケ地のひとつです
男はつらいよ 寅次郎紅の花では、満男(吉岡秀隆)が海岸に一人でいるところに、泉(後藤久美子)を連れた寅さん(渥美清)とリリー(浅丘ルリ子)が車でやってきて、泉が満男のところへ寄っていくというシーンでした
こちらの浜でしたね 20年以上前のロケのころと何も変わっていない
今も昔もほとんど変わりのない加計呂麻島の様子を見ることができます

徳浜海岸 加計呂麻島
ヒロアイランドスタイル 徳浜海岸の静かなペンション
ヒロアイランドスタイル 徳浜海岸 何もない海の宿
徳浜海岸にある宿は、ペンション ヒロアイランドスタイルです
徳浜海岸のすぐ近く、何もない海、電波も届かない 喧騒から隔離されて静かに過ごすには絶好のロケーションです
携帯もつながらない、テレビも見ない、ただ静かで綺麗な海を見ながら過ごす徳浜海岸の宿 ヒロアイランドスタイル Hiro Island Style
すぐ近くの白い砂浜、青い海
何もないところですごす
贅沢な時間の使い方をするところ
住所 徳浜 1156-2, 大字諸鈍 瀬戸内町 大島郡 鹿児島県 894-2141 日本
海ではシュノーケリングもいいですね
こちらはヒロアイランドスタイルの近くの徳浜海岸の写真です

加計呂麻島 国内有数のきれいな海に囲まれた島
加計呂麻島 きれいな海に囲まれた小さな島
加計呂麻島は、自然豊かで国内有数のきれいな美しい海に囲まれている島です
徳浜海岸をはじめ、きれいな海岸がいくつもあります
沖縄の島々もきれいな海が多いですが、加計呂麻島はきれいで静かな海、観光客の少ない自然豊かな美しい海で囲まれている小さな奄美大島の隣の島です
沖縄以外にもきれいな海、穴場の美しい海がこの加計呂麻島にはあります
加計呂麻島ツアーで巡った海の写真・画像です

加計呂麻島 きれいな海 散策ツアー

加計呂麻島は小さな島ですが、きれいな海や豊かな自然に囲まれてて、見どころが多くあります
きれいな海岸は、徳浜海岸だけではなく、諸鈍海岸、スリ浜、安脚場、実久海岸などあちこちあります
カケロマバスが島を周遊していますが、本数はあまり多くありませんので車で移動するのが便利です
観光ガイドのツアーに参加して、車で案内してもらうと見どころをまわることができます
たくさん加計呂麻島のきれいな海を案内してもらいました
ダイビング・シュノーケリング・クルーズ
ロケ地・海岸・戦跡・パワスポめぐり